お子さまの虫歯対策
間食を減らす
お子さまを虫歯から守るためには、まず間食の回数を減らすことです。
いつも何かを食べていると、口の中が酸性状態で維持され、虫歯になりやすい状態が継続されます。口腔中の酸化を防ぐには、唾液の分泌を増やすことが第一ですが、「だらだら食べ」をしていると、それが追いつきません。
市町村の定期検診を受ける
市町村が実施している小児歯科検診を受けましょう。検診では歯に虫歯予防のフッ素を塗ってもらえるので、虫歯予防になります。
小児歯科検診は、市町村の保健所や保健センターで開催されています。
かかりつけの歯科医院をつくる
かかりつけの歯科医院で定期検診することで、お子さまのお口の状態を経過観察できます。
虫歯など、お口の病気の兆候があれば、早急に対処できるので、歯を健康に保つことができます。
虫歯を放置してしまうリスク
お子さまが虫歯になっても「どうせ永久歯に生え変わるから大丈夫」と思っている保護者の方がいらっしゃいます。しかし、乳歯が虫歯に侵されていると、虫歯菌がお口の中に住み続けることになり、永久歯に生え変わっても虫歯菌が永久歯にも移ります。
その結果、永久歯が虫歯になるリスクが非常に高くなります。
何よりも、生活習慣はなかなか変えられないものです。乳歯の頃から、定期検診をしっかりと受診し、虫歯の予防に努めましょう。
定期メンテナンスについて
定期的に歯科検診に通っているお子さまは、歯科医院に足を運ぶことが習慣化されています。そのため「歯医者に行く」ことに抵抗がありません。また、歯科医が定期的にお口の中を診ているため、虫歯以外にも、歯並びやあごの成長過程など、何か異常があればすぐ見つけることができます。
それに対して、定期的に歯科検診に通っていないお子さまは、虫歯になって歯が痛くなってから歯科医院に足を運ぶことになります。それでは虫歯の治療が遅れてしまいます。
また、歯並びやあごの成長過程に異常があっても、なかなか気付くことができません。
お子さまの治療方針
当院では、歯科治療を嫌がるお子さまに、無理な治療を行うことは致しません。無理やり治療を初めても、事故の元となり、非常に危険です。
まず、お子さまにリラックスしてもらい、治療できる環境に近づけることを優先します。お子さまが、早い段階から歯科医院に慣れていれば、治療を嫌がることもありません。
理想は、お子さまが物心つかないうちから定期検診を受けることです。
0~3歳のお子さまが陥りがちな歯のトラブルとその処置
0~3歳のお子さまは、ほとんどの場合、虫歯がありません。しかし、歯科医院の雰囲気に慣れるためにも、定期検診を受けましょう。
なお、定期検診でフッ素を塗布すれば、虫歯になるリスクは大幅に軽減されます。
3~6歳のお子さまが陥りがちな歯のトラブルとその処置
3~6歳のお子さまは、第一大臼歯(6歳臼歯)が虫歯になりやすいので注意しましょう。また、指しゃぶりが激しいと、歯並びに悪い影響が出る場合があります。指しゃぶりのくせは直すようにしましょう。